新サイト
ホーム
刊行物
ソフトロー研究
ソフトロー研究
2020年6月より、22号以降に掲載された一部の論文をpdfファイルでダウンロードできるようになりました。無断転載は禁止します。
ソフトロー研究33号(2023年8月)
【論説】
不当な二重価格表示の規制手法の多様化に向けた課題―英国の法令・ガイドラインとの比較を通じて―
小野田志穂
東京大学大学院法学政治学研究科・清華大学法学院第3回中日商事法研究会研究記録
虚偽記載における取締役民事責任の比較研究―発行市場と取引市場の責任の区別を兼論する―
湯 欣
李 卓卓
【座談会】
「企業買収における行動指針」の検討
藤田友敬 ほか
ソフトロー研究32号(2023年3月)
【論説】
透明性の陥穽―コーポレートガバナンス,とりわけESGの取組み推進への利用において留意すべきこと―
野田博
韓国の雇用保険制度の現状と課題―新型コロナウイルス禍を契機として―
朴孝淑
【特集】東京大学大学院法学政治学研究科・清華大学法学院第3回中日商事法研究会研究記録
中国の虚偽記載における民事賠償の責任主体の再構築
彭 冰
中国における虚偽記載の因果関係の認定
陳 潔
ソフトロー研究31号(2020年8月)
【論説】
内部統制報告制度の形骸化―内部統制の有効性に関する虚偽記載の原因を探る
温 笑とう
アメリカにおけるD&O保険に関する法的規律の歴史的考察
ウドムスワンナクン プームパット
ソフトロー研究30号(2020年3月)
【論説】
会計の機能の再検討~法規制を受けない中世欧州における会計実務からの示唆~
川﨑邦宏
【座談会】
「公正なM&Aの在り方に関する指針」の意義と影響
神田秀樹
ほか
ソフトロー研究29号(2019年8月)
【論説】
韓国独占禁止法における不当な取引制限に係る課徴金減免制度と日本法への示唆(下)
洪 淳康
【座談会】
「会社法制(企業統治等関係)の見直しに関する要綱」の検討
神田秀樹
ほか
ソフトロー研究28号(2018年8月)
【特集】東京大学大学院法学政治学研究科・北京大学法学院第2回研究交流会「電子商取引に関する最近の法的課題」
中国における電子商取引に関する監督管理の概観
SHEN Kui
中国の電子商取引立法における主要課題-理論面の論争と解決に向けた考え方
XUE Jun
「プラットフォームと競争法」の諸論点をめぐる既存の議論
白石忠志
電子書籍に関する著作権・契約法・契約実務
小塚荘一郎
ソフトロー研究27号(2017年8月)
【論説】
完全子会社化のための二段階買収にかかる株式価格決定裁判での「公正な価格」および「公正な取得価格」の統一的算定方法
石塚明人
【座談会】
会社法研究会報告書の検討
神田秀樹
ほか
ソフトロー研究26号(2016年8月)
【論説】
公表日前に市場株価が急騰した合併に対する株式買取価格決定申請事件における市場株価または補正株価の利用
石塚明人
投資信託を中心とする個人向け投資商品を販売する金融機関のフィデューシャリー・デューティーについての検討
今泉宣親
ソフトロー研究25号(2015年8月)
【論説】
「ナカリセバ価格」および「シナジー分配価格」を算出するための補正株価と二基準間の選択的行使による「公正な価格」の算出
石塚明人
韓国独占禁止法における不当な取引制限に係る課徴金減免制度と日本法への示唆(中)
洪 淳康
日韓における高年齢者雇用政策と定年制をめぐる不利益変更問題について
朴 孝淑
ソフトロー研究24号(2014年12月)
【論説】
株式買取価格決定における市場株価を参照した「シナジー分配価格」を無裁定価格で補正するための数理分析
石塚明人
【座談会】
平成26年会社法改正の検討
神田秀樹
ほか
ソフトロー研究23号(2014年3月)
【講演】
ドイツ株式法における「遵守せよ、さもなければ説明せよ」の準則とEUの背景:株式法161条とドイツ・コーポレート・ガバナンス・コード
ペーター・オー・ミュルベルト
訳:神作裕之
【論説】
株式買取価格決定において市場株価(終値とVWAP)を参照した「公正な価格」を算出するための数字による分析
石塚明人
ITセキュリティに関する私人の責任 ―ドイツにおける問題状況について
兼平麻渚生
ソフトロー研究22号(2013年8月)
<特集>シンポジウム「私的秩序に関する法学研究の可能性:ソフトロー・プロジェクトの10年」
ソフトローの基礎理論
藤田友敬
他法分野からの概念の借用と、規範意識
中里実
市場取引とソフトロー
神田秀樹
ソフトロー・プロジェクトの10年
岩村正彦
【論説】
自国競争法の国際的適用範囲 ―自国所在需要者説を出発点として
邵 瓊儀
韓国独占禁止法における不当な取引制限に係る課徴金減免制度と日本法への示唆(上)
洪 淳康
取引所の自主規制と国家権力
温 笑とう
1号(2005年1月)~11号(2008年3月)の情報
12号(2008年9月)~21号(2013年3月)の情報
ソフトロー研究編集委員会では、ソフトローに関連する論説、研究ノート、書評等の投稿原稿を募集しております。
投稿要領はこちら
をご参照ください。
新サイト
東京大学大学院法学政治学研究科
全学サイト